こんにちは♪
遊びに来てくださってありがとうございます
しゅりです
今回は11月7日に発売されました
メンバーカラー薄桃色の“とみたけ”さんがセンターを務める
●MeseMoa.9thシングル「殺生石セッション」の楽曲や衣装
●カップリング曲「オペラグラス」「YAKINIKU!!!」
についてのまとめ&感想を書こうと思います
(発売からかなり経っちゃいましたが…😅)
もちろん、タイトルや歌詞の真意、表現する側の解釈、衣装の意図などは、製作者の方々やめ。ちゃんたちにしかわからないことと思います
ただこの記事についてはこんな風に捉える人もいるんだな…くらいで、さらっと読んでいただければ嬉しいです
今回の楽曲について、まずは結論!
(と言ってもいい言葉は思いつかない…苦笑)
改めまして、とみたけさん、薄桃推しのイルミィさん、おめでとうございました🎉🎉🎉
今回のシングルは“とみたけさんの集大成”と言えばいいのでしょうか…
もちろんこれからもどんどん進化していくんだとは思うのですが!
●むすめん。唯一の2期生として加入したとみたけさんがむ。とめ。の活動を通して培った圧倒的な「歌唱力」
と、それに加えて、
●力強さと柔らかさ(妖艶さ)のどちらも表現できる「パフォーマンス力」(ダンスだけでなく表情および醸し出す雰囲気を含め!)
この両方を兼ね備えた“とみたけさんの表現力があってこそ成立する楽曲”だなと思いました!!
ううん…ほんっとにカッコいい…✨
ではでは、早速本題に…
今回もあいも変わらず、長い記事なので目次から気になる項目に飛んでくださいね✈
1. CDジャケット
1-1. CDジャケット
構図はセンターにとみたけさん、それを囲む8人のメンバー
みなさんメンバーカラーを基調としてそれぞれ少しずつ異なる形の和柄の衣装を着ています
この全員違う形の衣装、大好きなんですよね…✨
そしてその後ろに「九尾」…!
そしてセンターのとみたけさんの手は「狐の手」を表現している…?のでしょうか…?
そしてあおいさんの手の形も気になります
陰陽師が九字の術を使う時の手の形「刀印」に似ていなくも…ない! ※後付けですw
1-2. MV撮影報告
さらにある日の公式ちゃんのつぶやき
みんな手を「🦊」の形に♪かわいい…✨
やっぱり尻尾は「狐」だったようですね
そして、華やかなステージの中央にぽつん…
とみたけさんの前にある石も…なんだ気になりますね…🤔
タイトルは「”殺生石”セッション」
ふむふむ…これが「殺生石」なのか…???
2.「殺生石」とは
というか「殺生石」ってなに?!って感じですよね?
正直、私は知りませんでした…苦笑(教養のなさが恥ずかしい…w)
調べてみると「殺生石」とは国指定の文化財の1つだそう!
特に有名なのは、栃木県那須町の那須湯本温泉付近に存在する溶岩で、ここには「九尾の狐」伝説が古くから言い伝えられているとか…
那須伝説「九尾の狐」
平安の昔、帝の愛する妃に「玉藻の前」という美人がいたが、これは天竺(インド)、唐(中国)から飛来してきた九尾の狐の化身でした。帝は日に日に衰弱し床に伏せるようになります。
陰陽師がこれを見破り、狐を追いつめ退治したところ、狐は巨大な石に化身し毒気をふりまき、ここを通る人や家畜、鳥や獣に被害を及ぼしました。やがて、和尚が一喝すると石は三つに割れて飛び散り、一つがここに残ったと言われています。
その石が「殺生石」と伝えられています。
(那須町より)
なるほど…!この伝説になぞらえた楽曲かつMVらしい…楽しみしか!!😳
3. MV関連動画
3-1. ティザー
“私はただ人間を愛しただけ”
この言葉だけを見ると、
●私=九尾の狐=とみたけさん🐰
なのでしょうが、狐は決して悪気があったわけではなく、自然と湧き出てくる自分の中の「愛する」気持ちにただただ純粋に応えようと思っただけなんだろうな…
と思うと少し切ない…
でもやっぱりお召し物が他のメンバーと異なる方が2名いましたね
伝説になぞらえると
●帝=白服さん🐵
●陰陽師=あおいさん🍎
Muddy Water、Shadow Kissに続いての“とみちろカップル”ですね!
あおいさんは特に陰陽師の末裔ですからね(幕張MCで暴露)!納得の配役!
3-2. MVの見どころ
さっそくMVを…♪
って、とみたけさん!さ、サムネ!!美しすぎます…!
アルバム「LOST NUMBER」の”狂喜乱舞”の時から思っていましたが、とみたけさんの伸びやかな声って和の曲調にぴったりだなって思います
(それまではなぜかとみたけさんのお声は洋楽といったイメージが勝手ながらにありましたw)
では早速、MVを見ながら、個人的にではありますが、主に映像的に気になったポイントを以下にまとめます!
※二番煎じさん推しカメラ気味ですw
①妖艶なとみたけさん
もともと生まれながらに白い肌を持ち、ごつごつしていない女性っぽい輪郭ラインをお持ちのとみたけさん🐰
なので、この狐のお面を意識した赤いメイクも似合うし、色打掛も、真っ赤に長いネイルも似合う似合う…👏
身長が183cmもあって、二番煎じさん🦒曰く“とみたけの肩幅はアメリカンサイズ🤣”と言われるくらいしっかりした骨格なのに、表情や仕草、ひとつひとつの動きが柔らかいからでしょか?
どうしても“男性”に見えない…!
ホント不思議です…✨
この中性的な雰囲気はやっぱりとみたけさんにしかできないなぁ…とはぁ…とため息が出ちゃいます✨
②”死ぬほど惚れて?”の後のセリフ (1’08)(3’14)
1番が終わった後、そして最後にとみたけさんが”死ぬほど惚れて?”というシーンがあります
そこで他のメンバーはとみたけさんに近づき、耳元で甘い言葉を囁いてくれるのですが、そのひとりひとりのセリフが溜まりません…🤤
🐰 “死ぬほど惚れて?”
🍙 “愛してる”
🦒 “好きだ”
🦄 “愛おしい”
🍎 “恋しい”
🐊 “狂おしい”
👑 “可怪しい”
🍱 “口惜しい”
🐵 “侘しい”
是非、ここはイヤホン装着、最大音量で推しの甘い囁きを堪能してください✨
特に、二番煎じさんの
🦒 “好きだ…!”
うひゃーーー! 待ってました!
深い声で善き善き!!😳
息が止まりそうです、、、心臓が何個あっても足りません…😭✨
③白い弁当のラップ(1’19)
MeseMoa.の中でも特に声の低い2人“白い弁当”こと白服さんと野崎弁当さん
この曲ではラップを担当しています♪
野崎弁当さん🍱、曲の雰囲気に合わせて歌い方を変えられるのすごいです…!
白服さん🐵は、語尾が力強くカッコいいです✨
その後の“殺生石セッション 是非”の掛け声も疾走感、リズム感があってすごくいいですね!!
(この時のあおいさんの表情も素敵!)
④2B”貴方も奪りに来たのね”の表情(1’55)
陰陽師のあおいさんに仮面を切られ、素顔を晒されたとみたけさん
下を向いていたところから、突然カッ!と目を見開き睨みつけます
🐰 “貴方も奪りに来たのね”
🐰 “だったら喜んで差し上げるわ”
ここの表情がもう…本当に鳥肌が立つくらい素敵なんです…!
ここ10秒巻き戻しを延々繰り返してしまいました!!
⑤クソ煎に口説かれるとみたけさん(2’04)
突然モノクロのシーンに切り替わります
ここのノックソさん、二番煎じさんがたまりません…🤤
そしてそう!そこの肩に置いている左手…!く~…!
スッと通った鼻筋で横顔がキレイだな…
⑥三度弓を持つ二番煎じさん
もう何度目でしょうか?!
また…?!と思えるほど今回も「弓」🏹を引く二番煎じさんが見られますww
いや…カッコイイんですよ?カッコいいんですけど、さすがに笑っちゃいました🤣
そろそろ弓以外の武器を持つ二番煎じさんが見たい…w
でも、この横顔の角度は最高です…✨
3-3. Dance ver.
9色のメンカラの衣装で華麗に舞うDance Shot Ver.もとってもオススメです!
9人ならではのフォーメーションも楽しめるので、ぜひこちらもご覧ください!
それにしても、立ち位置が「.5」とかではなく「.25」とかホントすごい世界ですよね…
スタートからとみたけさんに大注目です!
終始柔らかい動きで妖艶…!
今回のダンスのジャンルは”ガールズ”だそうです
とみたけさんだからこそのハマり具合✨
ではありますが、やっぱり昔からモーニング娘。さんやTWICEさんなど女性アーティストさんの”踊ってみた”を数多くされてきため。ちゃんたちだからですかね?
とても女性の振りでも違和感なく、むしろグループとしての個性がすごく出ているような…🤔
素敵なパフォーマンスでしたね♪
そして、本当にごめんなさい…
このDance ver.もたくさん…本当にたくさん見どころあるのですが、すみません…😢
個人的にどうしても大好きなところがここです…!
そのまま射殺されそうですね…(ドキドキ✨)
3-4. メイキング映像
そして今回のMVはなんと!めせらいでメイキングが見れるではないですか…!
こ…こんなの無料コンテンツでよろしいのでしょうか?!(震)
偏った見方で申し訳ないですが、二番煎じさん見どころポイントです♪
●チラッと撮影現場を覗き込み体を揺らしながら入室する二番煎じさん(0’49~)
二番煎じさん黒目が大きいので今にも”きょろっ♪きょろっ♪”と効果音が出てきそうです👀
キョロキョロっと動きに合わせて揺れてるピアスもかわいい…🤤)
●二番煎じさんが近くて緊張のあまり間違えちゃうとみたけさん🐰(2’42~)
いや、わかります!とみたけさん…!!
二番煎じさんがあんなに近かったら演技なんてできないですよね…💦
(それでもとみたけさん、頑張りましたね!偉い!!)
そして正直に申告しているとみたけさんの顔を「ん…?」って優しそうな表情で覗き込む二番煎じさん✨もうナチュラルに素敵…✨
その他にも、
●某TV番組の「○○大陸」のように廊下を歩くにーちゃんさん(それを追いかけるカメラさん)🍙(0’42~)
●どアップにも耐えられるツルツルのお肌のあおいさん🍎(0’58~)
●モデルかな?と思っちゃうくらいスタイルの良い野クソ弁当さんたち🦄🍱(1’19~)
●御簾の中の帝役が似合う白服さん🐵(1’55~)
などなどメンバーの素の表情がたくさん見られて素敵なメイキング動画でした♪
4. 衣装紹介
4-1. 衣装担当「Um」
MeseMoa.さんの9th single「殺生石セッション」のMVが公開されました✨🦊🪨⛩✨
今回メイン部分はオリジナル和柄で制作しております😊実はMV中の衣装も準備させて頂きました👘🌸
どのシーンもとっても素敵で凄いMVでした。。🤦🏻♀️とにかく凄い。。。🤦🏻♀️🤦🏻♀️ https://t.co/CkMmUofG1J
— Um (@Um_byZest) November 11, 2021
幕張、LBなどこれまでにもたくさんたくさんお世話になっているUmさん!
今回もやはりご協力くださいました✨
いつも本当にしっかりとした素敵な衣装をありがとうございます😭🙌
今回はなんと!この新曲のために「オリジナル和柄」をつくってくださったそうです!
そして3柄3名ずつ分け、チーム名まであったそうです✨かわいい…!
●チーム鞠(あおさん、とみたけさん、二番煎じさん)
●チーム扇子(気まぐれプリンスさん、白服さん、ノックソさん)
●チーム市松(にーちゃんさん、フォーゲルさん、野崎弁当さん)
インスタ更新しました✨
本日がラスト! #MeseMoa さんの9thシングル #殺生石セッション の衣装のご紹介です🦊🪨⛩
何種類かにプリントした生地から、上に透け生地が重なるのを踏まえ派手めなものをチョイス☺️
3柄3名づつで、チーム鞠🌸チーム扇子🌸チーム市松🌸と勝手に名付けてました🤫😝🤣 pic.twitter.com/dmf8qbAgal
— Um (@Um_byZest) December 24, 2021
いつか機会があったら、なぜこの3人なのかについて、お伺いしてみたいです♬
さらには、MV中の衣装も…ということは、あの帝や陰陽師、そして黒衣装もですか?!
こちらのお衣装ですね(先ほどの二番煎じさんかっこよかったので再掲w)
黒衣装はあえてケープのように上半身だけのつくり
でもそれを羽織るだけで全く雰囲気が変わるので本当にすごいなと思っていました!
そしてとみたけさんの色打掛ですよ…!
今回はMV用の衣装も製作させて頂いております☺️✨
センターのとみたけさんにはド派手な色打掛をご用意させて頂きました👘
ピンクと紫の振袖を重ね、派手さと色気を兼ね備えた衣装となっております🦊🪨⛩#MeseMoa #殺生石セッション https://t.co/GiBvnqgu19 pic.twitter.com/GiYaQz4ART— Um (@Um_byZest) December 18, 2021
もともと肌の色が白いとみたけさんなので、鮮やかな赤が似合う似合う!!
後ろを振り返っても、模様がこれでもかと詰まっていて豪華!
この派手な衣装が着こなせるのも、濃ゆすぎず薄すぎず、お顔の輪郭含め、非常にバランスのとれたきれいなお顔立ちのとみたけさんだからこそですよね♪
4-2. アクセサリー担当「+SOLO」
なんと!当ショップの木製パーツが、Messe Moa.さんの新曲衣装に使っていただけているようです😳❣️
たくさんのご要望をいただきまして、急きょ色んなデザインを詰め合わせたセットをご準備しました🙌▼木製パーツ 2つ穴タイプ お試し7点セット(楽天市場)https://t.co/6RmBPm1qMr#めせもあ pic.twitter.com/yLM7JM9bdu
— WORKSHOP +SOLO/レーザー加工機レンタル&体験教室 (@plus_solo) November 12, 2021
また今回のアクセサリーはSoloさんの木製パーツを使用されていたとのこと!
天然の木材をレーザーカッターで切ったものだそう
そりゃあキレイなわけですよ…✨
Soloさんもツイートしてくださっていました(ありがとうございます!)
さらに今回はいつも以上に「同じアクセサリーをつくってみた!」というツイートをたくさん見かけました!
毎回イルミィさんのリサーチ力と行動力は本当にすごいです…✨
4-3. 個人的な衣装のポイント
今回の衣装で素敵だなーと思ったところがいくつかありまして書き留めておこうかと思います
※洋服に関してド素人の偏ったコメントです
そんな時に参考にさせていただいているのは毎回「気まぐれプリンスさん👑」!
毎回、衣装の違う部分が見えるように様々な角度から撮った自撮りをあげてくださいます
衣装さんの想いをしっかりと受け止めてくれているからこそできることですよね…本当に素敵な方だ✨(そしていちいち表情やポーズがかっこいい…✨)
まずは「下から」!(ってどんな状況?!w)
ぷ…ぷんちゃん!ふ…踏まないで!w
と冗談はさておきよく見ると、靴の裏に“十字架♰”が…!!
一瞬、夏のツアー”LOVE BLOOD”の衣装もUmさんがご担当されていたので、そちらでも使われていた靴?!もしかして足首に和柄を巻いて雰囲気変えてる?!
なんて思っちゃいましたが、どうなんでしょうか?考えすぎかな🤣
とにかくUmさんの衣装って裏地まで凝っていてすごいんです!
光沢のある鮮やかな色味と和柄✨
これ大正解です!
リリイベ初日、私はアプリコ大ホール2階から拝見していたのですが、もうめ。ちゃんたちがターンたびにふわっと裾が広がって裏地が見えるんです!
フォーメーションも相まって、もう裏地の9色がキレイなことキレイなこと♪
そして、よくよく見るとこの文様って「吉原つなぎ」かな…?と思いました
規則的に並んだ鎖のような柄が特徴的な「吉原つなぎ」
意味を調べると…
●(遊郭に)一旦入ってしまうと、鎖繋がれてしまいなかなか抜け出すことができない
一方で、
●人と人を結ぶ良縁を意味していて人間関係を豊かにする
という意味が込められた文様でもあるそう
今回の楽曲やMeseMoa.というグループへの期待などが込められてこの柄が採用されたのでしょうか?
そんな衣装さんの想いが、実は含まれていたとしたらそれはそれでとても素敵なことだなと思いました!
ちなみに私は特典会の際に、思い切って二番煎じさんに“裏地見せてください!”って言って見せて頂きました
ぜひみなさんも機会があれば見てみてくださいね!
※2022年1月12日追記※
もともとこの記事を書いた時は、はっきりと裏地が見えたのが上記ツイートの気まぐれプリンスさんだけだったので、こちら全員同じ模様のテイで上記書いておりました
しかし、我らがUmさんが新しくSNSを更新してくださっておりまして…
なんと!1人1人裏地の模様が異なっていることが判明!
私…実は二番煎じさんに特典会で裏地を見せてもらっていたにも関わらず気づけませんでした…苦笑
(違和感は感じたはずなのですが、いまいち自分の感覚に自信がなく…←ただの言い訳w)
え?気づいていました?!それは大変失礼いたしました!
インスタ更新しました✨
本日は #MeseMoa さんの9thシングル #殺生石セッション の衣装のご紹介第二弾です🦊🪨⛩
ひらひらと舞うボリュームたっぷりの裾👘チラリと見える裏地にもメンバーカラーの和柄を入れさせて頂きました🌸☺️🌸 pic.twitter.com/a2hfA1JFAt
— Um (@Um_byZest) December 22, 2021
検索をかけてみると…おそらくですが
・二番煎じさん…入子菱+三重襷(みえだすき)??※自信ナシ…
斜線を交差させた中に菱 を入れ、さらにその中に花菱や四つ菱を入れた文様
・気まぐれプリンスさん…吉原つなぎ
・フォーゲルさん…紗綾形(さあやがた)
無限の意味を持つ「卍」がどこまでも繋がる連続模様
家の繁栄や長寿などを意味する「不断長久」を表す柄として、特にお祝いの席に好んで身につけられたそうです
・とみたけさん…小桜文様(こざくらもんよう)
小さな桜の花を一面に散らした絵柄で、桜の持つ華やかさと優美さを表しています
桜は、五穀豊穣を表す縁起の良い文様だそうです
ノックソさん、野崎弁当さん、あおいさん、にーちゃんさんはすみません…検索ではわからず、、、
またわかったら追記しますね
ひとりひとりの模様の意味もなにかあれば素敵ですね✨
首元はチャイナカラーで、その上から和柄の羽織に(下切れちゃっていますが)フワッと広がるオーガンジーととっても豪華!
なんとなーくアクセサリーと同じ柄が和柄の方にも使われているような…✨
アクセントに黒い帯と2色の帯締め(1色メンカラ)
誰一人同じ形や色の組み合わせがなく、全体のバランスや個々の体形に合わせて本当に計算し尽くされた衣装だなと…ほれぼれ…✨
もうまーったく飽きずに一人一人の写真をじーっくり見ちゃいます👀(ん~楽しい♪)
4-4. メンバー衣装
ではでは、せっかくなので1人1人も見ていきましょうか(サラッとめにw)
うー…かわいい…アルバム「LOST NUMBER」に引き続き“三角地帯△”が!
(ありがとうございますありがとうございますありがとうございます…)

高貴なイメージの紫がぴったりのノックソさん
やっぱり今回も肌を見せてくれません…しっかりと長袖×三角地帯は黒い布で覆われておりました😂
この投稿をInstagramで見る
お顔はもちろんのこと、のどぼとけと二の腕と胸筋(のたにm…自粛)が素敵!
胸元の網々を考案してくださった衣装さん天才です👏

落ち着きのあるブラウンと引き締めの紺との組み合わせは、大人な色香を放つ野崎弁当さんにぴったりでした
そして今回のフワッとした前髪と、この耳掛けのおニューな髪型✨
え…野崎さんめちゃくちゃかっこよくないですか?!
それに加えてこのさわやかな笑顔ですよ?!最強すぎます…!!

金髪×ポニーテール(リリイベでは編み込みやフィッシュボーンだったり)のあおいさん、もうすごくすごくいい…!(語彙力w)
今回はリリイベや特典会ごとに髪型を変えてくれました(とみたけさん作✨)
それが毎回楽しみだったし、漫画の『鋼の錬金術師』に出てくる主人公のエドっぽくてただただかわいい!
(衣装の話はどこ行ったの?!レベルですがw)
この投稿をInstagramで見る
ううう…ぷんさま…色気がダダ漏れです…🤦♀️
太目に入った袖口は襟のがらとお揃いでこれまた素敵!

半袖とバングル…?アームカバー?がとってもお似合いです!
ってあれ…?フォーゲルさんの裏地「沙綾形」かもしれません…!
これはもしや一人一人裏地の文様が異なるのでは…?!
んーこれは今すぐ衣装展を開いていただかないといけませんね…

本当におめでとうございました🎉
金髪センター分けの髪型も衣装(和装も色打掛)もメイクも何もかもが本当に美しく素敵…!!
さらにこれに色打掛を羽織ったときのとみたけさんがもう最強でとっても素敵なので、いつかそのお写真をあげていただける日を楽しみにしております🙏
この投稿をInstagramで見る
この鮮やかな濃桃の衣装は、目鼻立ちがはっきりしているにーちゃんさんだからこそ着こなせますよね!
特典会でお話をさせていただいたときは、にーちゃんさん🍙恥ずかしがっていましたが、全然そんなことないです!
とってもお似合いでした👏

ああ…それにしても眼福✨🤤
と、すみません…
カップリングまでいくつもりが、全くたどり着けずでした
また次回にします!!
最後に、私は株式会社DDとは一切関係はないのですが、
・最近MeseMoa.のことが気になりだしたよー!
・次のCD出たら買ってみようかな?
と思っている方がいらっしゃっいましたら、最後に以下リリース情報を参考にしていただければと思います!
6. リリース情報
一発目にお伝えすることではないかもしれませんが…
株式会社DDの楽曲を手に入れる方法は独特です!
本CDに限らず、株式会社DDの楽曲は店頭での販売はありません!
(少しもったいない気もしますが在庫はそんなに抱えられないですもんね…)
気になる方は、MeseMoa.が出演するイベント(特典会やリリイベなど)やネット通販等で手に入りますので、チェックしてみてください!
詳細は、MeseMoa.公式ブログよりご確認ください(^^♪
6-1. 事前CD予約販売 ※現在受付終了
CD販売がDL販売と異なる点は、
●トレーディングカード(衣装を着た各メンバーがランダムで1枚)
●歌詞カード
●特典映像『グランピングだと思ったら蒲田じゃねーか!!』←バラドルと言われるのがわかる内容です🤣
が付いています💿
現在は受付終了していますが、DDSHOP(4号店)にて先行通販を実施していました
⇒https://ddidol4th.base.shop/items/54681134
【受付期間】2021年11月3日(水)12:00~10日(水)23:59
【発送】11月22日(月)ごろより順次発送
6-2. DL販売
今回のシングルよりサブスク・DL販売が始まりました!わーーーーーっい!
聞いてみよー♪と思われた方はぜひこちらから!
おいおい過去の曲もあげてほしいな…(欲しがりすぎてはだめです!日々感謝🙏)
ですが、今までわざわざ(←)CDをアプリやレコーダーを使ってスマホに取り込んでいたので、その手間が省けてとってもありがたいです…!!
っていうか、CDをどうやってスマホにどう取り込むの?という方、私はこちらのCDレコーダーを使っているので、気になる方はこちらも覗いてみてください!
6-3. CD通販開始
やっぱり、特典映像やトレカが欲しい!という方は、こちらです!
MeseMoa. SHOPで販売しております!
過去のCDやグッズも販売しておりますので色々覗いてみてくださいね♪
では、今回も最後までお読みいただきありがとうございます!
次回以降は「カップリング」や「リリイベ」のことについて書こうと思います♪
いつもありがとうございます!
コメント